入江式経脈治療を帯状反応で

花粉症のせいで胃がムカムカ、詰まったような感じ。

↓の処、脾胃の診断点でst(異常)、

胃の粘膜がやられているのでしょう(><)

002

胃の異常の場合、入江式経脈治療でしたら

胃経(豊隆)・・・IP・・・(列欠)肺経
脾経(太白)・・・IP・・・(合谷)大腸経

031

032

以前、投稿したようにこんな感じで治療するのですが

今回は帯状反応を利用し熱鍼で治療を試みました。

まずはセンサーを胃経上に当てて経脈診
左右どちらの胃経が病んでいるか調べる。
左の胃経でst(異常)
011

井穴診、胃経の井穴にセンサーを当てもわかるよ!
異常経脈を診る時、どちらかと言うと
経脈診より井穴診をよく使います。
012

メインの病んでいる経脈がわかれば後は
入江式経脈治療を帯状反応に変換して
利用するだけ。

今回は左の胃経が病んでいたので
左の下肢中央の胃の帯状反応を治療
内側を下から上へ、外側を上から下へ
上下のラインで数ヶ所熱鍼で擦ります。
009

010

次に右の脾の帯状反応
膝の辺り、胃と同様上下のラインで数ヶ所
熱鍼で擦ります。
015

次に左上肢の大腸、右上肢の肺の帯状反応を
同様に熱鍼で擦り終了。

胃、脾、大腸、肺を上下左右に振り分け
治療した事になります。

今回は左胃の帯状反応を撫でている時
腹鳴がなり、お腹が動きスッキリ。

この後、横山式基本熱鍼を加えても
相乗効果があり良いかと思います。

熱鍼と入江FTをされる方は是非追試をしてみて下さい。

001

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です