小難しい話

久しぶりに小難しい話でも・・・

脈診部で一番st(スティッキー・異常)な部位が把握でき、
その箇所に紙包磁石N極(補)、S極(瀉)のどちらを置いても
sm(スムーズ・正常)にならないケースがあります。

そのような場合、他の脈診箇所にわずかにstがあり
そこに紙包磁石を置くと、きれいにsmになるケースがあります。

例えば
一番stが脾だったとして、そこに紙包磁石を置いてもsmにはならず、
わずかにstだった相火(心包)に紙包磁石を置いたら
stだった脾もsmなるという事です。

003004

005

メイン心包での治療となります \_(`・д・)ココ重要

いかに脈診部のsm、stが把握できているかがポイントですね!

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です