今日は奈良の神社へ、400㌔近く運転をしました。途中右足の痙攣が発症、アクセルに支障をきたし、徐々に症状が強くなり運転どころではなくなりました。
そんな時、役に立つのが、このてい鍼です。外出時、いつも持ち歩いています。経脈を擦ったり、ツボにあてるだけで治療効果がでます。今回は足の三里に10秒ほど刺激を与えただけで、痙攣も治まり、予定通り参拝できました。
特に消毒の必要なく、場所を選ばず、直ぐに治療ができるのが最大のメリットです。
普段の治療でも、欠かせないのがてい鍼です。
沢山の神社を参拝させていただきました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ