頭鳴り~その後~

3月から治療している頭鳴りの患者様
最近は日中は忘れている事もあり
発症当時と比べると随分と楽であると。

ポイントはやはり顎関節症の影響が強かったと思う。
・入江式FTで診断、掌診での上焦がst(異常)
003
・音素診「ゲ」でst (顎関節の異常を現す音素)
・顎関節部に紙包磁石を置くことで
頭部のstがsm(正常) に変化する
001
・歯の治療中
・頭鳴り以外に涙、眼脂などの眼の症状、耳鳴り
異常なほどの右の肩凝り、顔面部の痛み、蟻走感
腰痛、下肢の倦怠感などなど・・・
顎関節症からくると思われる随伴症状が出現

・顔面の筋の衰え、顎関節の歪み、頭蓋の歪み→頭鳴り
・顔面の筋の衰え、顎関節の歪み、脊柱の歪み→随伴症状
という感じであろう。

・病んでいる経脈の検出、経別脈診部、肝胆でst、
肝胆どちらが病んでいるか 円筒磁石で診断、
磁石で負荷を掛ける事で異常経脈が増幅される
N極を母指側に向け置き手掌がよりstになったら胆の異常である
001

・紙包磁石S極を置き手掌がsmになったら
瀉が適していて胆の実である
002

・治療
左光明(胆経)B・・・IP・・・R右内関(心包経)
右太衝(肝経)B・・・IP・・・R左陽池(三焦経)

004

005 

003 

002

007

この本治法は表裏、陰陽、虚実と五行を利用し
上下左右の経脈の調和を目的として
入江正先生が開発された治療法である。

顎関節部には円皮鍼を貼り付けて置く
009

脊柱の治療
脊柱の異常を検出し、その両サイド岸膀胱穴(挟脊穴)に
置鍼し熱鍼で補は1回、瀉は2回の刺激を与えることにより
脊柱の歪みを調整する。
016

経脈、顎関節、脊柱を継続的に整える事により
頭蓋の歪みもいずれ落ち着き頭鳴り、随伴症状も
落ち着くを思われる。
少し時間がかかり過ぎ?まぁ90歳近い高齢ですから
修復にも時間がかかります。

雛がかえったようです、しきりに巣の中を覗き込んでます
これからカラスなどの天敵に注意!
009

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です