もぐさは補、瀉?

腰が治ったら今度は胃のほうが
起床時みぞおち辺りにムカツキが続く
やれやれ・・・
まぁ自分の身体で色々な方法の治療が
試せるので、それもいいかな。

診断をすれば左の胃の実
病んでいる胃経を入江FTでセンサーを使い
調べていくと 陥谷・豊隆・足三里辺りでst 。

008

015

013

治療は左大腸経、右肺経を補の治療
上流から下流へ熱鍼で軽く擦る。

次に右脾経と左胃経を瀉の治療
下流から上流へ熱鍼で軽く擦る。

今回は少し胃経は丁寧に
胃経を指先から膝まで熱鍼で擦ったあと
陥谷・豊隆・足三里辺りでのstを
チョンチョンと点状の刺激をしておき
最後にもぐさテープをはっておく。

020

024

025

湿布じゃないの ?
え~湿布はもちろん効果があり
明確に補瀉ができ、良いのですが
匂いと剥がれやすい事で難点でした。

湿布でも経脈が反応する事がわかった
のでよしとて
今回は匂わない剥がれ難いということで
もぐさテープをチョイス 。

陥谷・豊隆・足三里に貼り終了
えっ、もぐさは瀉!

ではなくって、補瀉どちらにでもびっくり デコメ絵文字
今回のケースは貼っておくと経脈、経穴の方が
必要な方に変換してくれるので。
経脈、経穴は偉いOH! デコメ絵文字

T和先生、りくちゃんやで~うさぎ デコメ絵文字
今回はグルーミングしているところ
うさぎも顔を洗ったり、身体を舐めたり、
爪先を整えたりします。
023

024

025

029

030

「そなようさん、のせやんでも
わてで十分やろ」怒りマーク 動画 デコメ絵文字
033
りくちゃんのリクエストもあるんやで~
「あっ、そっ」イモムシ☆クマさん デコメ絵文字

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です